美術歴史
写真展『大江の物語 -変化(へんげ)する鬼たち-』
2025
11
07
2025
11
30
8~9月に開催した写真ワークショップにおいて、福知山市大江町の歴史や自然について学んだ上で、国内外で活動する写真家から本格的なカメラの使い方を教わり、参加者が大江町を巡って撮影した作品を展示します。本格的なカメラで、鬼伝説や稲作文化が息づく大江町の風景が、小学生から大人まで多様な視点で撮影されており、地域の魅力を再発見できる機会となっています。
11月29日(土)は大雲記念館にて、ワークショップ講師の写真家・吉田亮人(よしだあきひと)氏ほかによるトークイベントも開催(トークイベントは要申込・先着順・定員30名程度)。
※詳細は、京都府域文化芸術情報サイト「KYOTOHOOP」をご確認ください。
基本情報
開催場所
大雲記念館(旧平野家住宅)、京都丹後鉄道大江駅 2階展示スペース、ゆらのガーデン
お問い合わせ先
- 団体名:京都府中丹広域振興局 企画・連携推進課
- 電話番号:0773-62-2031
- メールアドレス:a-10588@pref.kyoto.lg.jp
説明
8~9月に開催した写真ワークショップにおいて、福知山市大江町の歴史や自然について学んだ上で、国内外で活動する写真家から本格的なカメラの使い方を教わり、参加者が大江町を巡って撮影した作品を展示します。本格的なカメラで、鬼伝説や稲作文化が息づく大江町の風景が、小学生から大人まで多様な視点で撮影されており、地域の魅力を再発見できる機会となっています。
11月29日(土)は大雲記念館にて、ワークショップ講師の写真家・吉田亮人(よしだあきひと)氏ほかによるトークイベントも開催(トークイベントは要申込・先着順・定員30名程度)。
※詳細は、京都府域文化芸術情報サイト「KYOTOHOOP」をご確認ください。