EVENT イベント詳細

美術音楽建築

国の登録有形文化財登録記念 堂本印象美術館 室内楽コンサート

2025
11
01

[演奏]梶原千聖 / 谷本沙綾 / 山之内真梨 / 大熊勇希
京都府立堂本印象美術館が国の登録有形文化財として登録されたことを記念し、京都ゆかりの演奏家による室内楽コンサートを開催します。色彩と造形に満ちた堂本印象の芸術世界と、音楽の響きが交差するひとときを、ぜひ美術館の空間でお楽しみください。

基本情報
開催日
  • 2025年11月01日
    開場17時 開演17時30分 (終演予定19時)
開催場所
京都府立堂本印象美術館 2F展示室
定員
70名(予定)
料金
3000円
お問い合わせ先
  • 団体名:ArTRANDOM
  • 電話番号:090-6679-0308
  • メールアドレス:
説明
[演奏]梶原千聖 / 谷本沙綾 / 山之内真梨 / 大熊勇希
京都府立堂本印象美術館が国の登録有形文化財として登録されたことを記念し、京都ゆかりの演奏家による室内楽コンサートを開催します。色彩と造形に満ちた堂本印象の芸術世界と、音楽の響きが交差するひとときを、ぜひ美術館の空間でお楽しみください。
主催
京都府立堂本印象美術館、ArTRANDOM

RECOMMEND

関連イベント


2024
12
07
2025
02
02
美術

琳派展24「抱一に捧ぐ ―花ひらく〈雨華庵〉の絵師たち―」

場所細見美術館
江戸琳派を確立した酒井抱一(1761~1828)。姫路酒井家の一員として江戸の大名屋敷で育ちました。
20代の頃には肉筆浮世絵美人画を描き、狂歌に親しむなど気ままな青年時代を過ごしますが、37歳で出家して大名家の身分を離れます。
50歳を目前にした文化6年(1809)師走、身請けした吉原の遊女とともに移り住んだのが下谷根岸の庵でした。
終の棲家となるこの庵は8年後の文化14年(1817)に「雨華庵」の額を掲げ、以降「雨華庵」と称されます。
「雨華庵」は抱一が多数の晩年作を描いた場所であり、その没後は抱一を慕う門下の絵師たちの拠りどころとなりました。
本展は「雨華庵」ゆかりの絵師たちを多角的に蒐集したうげやんコレクションの協力を得て開催される江戸琳派の競演です。
同コレクションの江戸琳派作品には稀少な作例も多く、これに細見コレクションから「雨華庵」に纏わる作品を加え展覧します。
抱一に憧れ、慕った絵師たち―100年以上に及ぶ江戸琳派の軌跡とその魅力をご堪能ください。


2025
10
04
音楽無料事前予約

Music Fusion in Kyoto音楽祭 奏プログラム”集う”~サロンコンサート~ 福知山サンホテル

場所福知山サンホテル 扇ホール(福知山市堀 2080 番地)
こどもたちを対象にした音楽家による鑑賞型・体験型の音楽プログラム
コンサートが初めての方、大歓迎!クラシックの名曲演奏と共にクラリネット、ピアノ、ヴァイオリンの3つの楽器の魅力を紹介。

コンサート終了後、アーティストとふれあえる交流会を開催し、地元のお菓子(丹後栗ケーキ)もご試食いただけます!


2025
12
14
音楽無料事前予約

Music Fusion in Kyoto音楽祭 奏プログラム            Let’s Play Music!~みんなで歌おう、奏でよう!            京都市立京都堀川音楽高等学校

場所京都市立京都堀川音楽高等学校(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1)
こどもたちを対象にした音楽家による鑑賞型・体験型の音楽プログラム

音楽好きの小中学生のみなさん!京都堀川音楽高校の生徒と楽しく歌って演奏しませんか? 初心者の人も大歓迎♪
楽器のある人は自分の楽器で合奏を!歌が好きな人は合唱を!
最後はみんなで「花は咲く」の大合奏をして、その日限りの特別な音楽を楽しみましょう!指揮者体験もありますよ♪