EVENT イベント詳細

歴史生涯学習その他

Bunkamuraドゥマゴサロン 文学カフェ with THE KYOTO『源氏物語のはじまり、そしてミライへ』

2024
06
14
2024
06
14

作家と親密な空間を共有して文学を楽しむ「Bunkamuraドゥマゴサロン 文学カフェ」では、これまで様々なテーマで作家が登壇してきました。この度、『源氏物語』をテーマにしたトークイベント『源氏物語のはじまり、そしてミライへ』を京都で開催します。
登壇者は、『源氏物語』の中にある違和感を丁寧に解きほぐした著作『ミライの源氏物語』で第33回(2023年度)Bunkamuraドゥマゴ文学賞(選考委員:俵万智氏)を受賞した山崎ナオコーラ氏と、紫式部が『源氏物語』を起筆したとされる古刹・石山寺初の女性座主を務める鷲尾龍華氏です。
NHK大河ドラマで取り上げられるなど紫式部に注目が高まる今こそ、1000年の時を超えて愛され続けてきた『源氏物語』が生み出された時代背景から、描かれている女性たちの生き方、そして現代ならではの読み解き方までを語ります。この特別な機会にぜひお越しください。

基本情報
開催日
  • 2024年06月14日 - 2024年06月14日
    18:30開演
開催場所
京都新聞文化ホール(京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都新聞ビル7階)
料金
1,500円(税込) ※全席自由 ※未就学児の入場はご遠慮いただいております。
事前申し込みの有無
あり
お問い合わせ先
  • 団体名:Bunkamura
  • 電話番号:03-3477-3244
  • メールアドレス:
説明
作家と親密な空間を共有して文学を楽しむ「Bunkamuraドゥマゴサロン 文学カフェ」では、これまで様々なテーマで作家が登壇してきました。この度、『源氏物語』をテーマにしたトークイベント『源氏物語のはじまり、そしてミライへ』を京都で開催します。
登壇者は、『源氏物語』の中にある違和感を丁寧に解きほぐした著作『ミライの源氏物語』で第33回(2023年度)Bunkamuraドゥマゴ文学賞(選考委員:俵万智氏)を受賞した山崎ナオコーラ氏と、紫式部が『源氏物語』を起筆したとされる古刹・石山寺初の女性座主を務める鷲尾龍華氏です。
NHK大河ドラマで取り上げられるなど紫式部に注目が高まる今こそ、1000年の時を超えて愛され続けてきた『源氏物語』が生み出された時代背景から、描かれている女性たちの生き方、そして現代ならではの読み解き方までを語ります。この特別な機会にぜひお越しください。
主催
主催:Bunkamura 、THE KYOTO(京都新聞総合研究所)、淡交社
共催・協力
チケット取り扱い:
●オンラインチケットMY Bunkamura https://my.bunkamura.co.jp/ticket/ProgramDetail/index/4736
● Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999<10:00~17:00>
●東急シアターオーブ/ Bunkamuraチケットカウンター <渋谷ヒカリエ2階 11:00~17:00>
●京都新聞文化センター<京都新聞ビル1階 平日10:00~17:00>
●京都新聞web受付フォーム https://www.kyoto-np.co.jp/list/secure/form?code=WD-2024-0052

RECOMMEND

関連イベント


2024
05
03
2024
05
05
その他

第16回 クラフト マルシェ in 京都府立植物園             ~花と緑の中、ご家族で楽しむ手づくり市~

場所京都府立植物園内・大芝生地
花や緑に囲まれながら、温もりある手づくり雑貨やお菓子、パンなどのお買い物を楽しむことができます♪親子で楽しめるワークショップもご用意しています!今年のゴールデンウイークは自然の中でのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。


2024
05
04
2024
05
05
その他

京都府立植物園 開園100周年記念 イワチドリと小町蘭展

場所植物園会館1階展示室
イワチドリは、本州中部地方以西と四国に分布し、高さ5~10cmほどの花茎伸ばして小さな桃紫色の花を咲かせます。花は唇弁が裂けており、「大」の字のように見えることが特徴的です。
小町蘭は、日本各地に生育するラン科の植物であるネジバナのうち、観賞価値が高いものをいいます。小さくてかわいらしいピンク色の花が螺旋状に咲くことが特徴的です。
是非一度ご覧ください❀


2024
05
12
2024
05
12
生涯学習その他事前予約

【京都学・歴彩館】はじめてのコンポスト講座&植物園 春さんぽ

場所京都府立京都学・歴彩館
■ご自宅でSDGsに取り組んでみませんか?

循環型社会を実現するための、エコ活動の一つとして注目されている「コンポスト」。
生ごみの量を減らすことができる上、出来上がった堆肥は家庭菜園や花の栽培等に利用することができます。
今回は初めてコンポストを使う方へ、使い方のコツや活用方法をご紹介いたします。
初めての方でも扱いやすい、フェルトバッグ型コンポストキット(2kg程度)をお持ち帰りいただけますので
講座終了後はご自宅でぜひご活用ください。

■講座の後半は緑豊かな植物園へ

京都府立植物園の肉戸副園長と一緒に、いつもとはひと味違う園内ツアーへ!
どんな堆肥を使って植物を育てているのか、どんな植物が堆肥づくりに向いているのか等々、
植物園での取り組みを紹介していただきながら、園内をまわります!

[前半]コンポスト講座…落ち葉探偵(森へつながる一歩をふみだすお手伝いをしている環境教育団体)
[後半]植物園春さんぽ…肉戸 裕行 氏(京都府立植物園副園長・樹木医)

※別途、植物園入園料がかかる場合がございます。
※園内で講座終了し、解散となります。その後はそのまま植物園をお楽しみいただけます。
※雨天決行、荒天の場合は後半(植物園 春さんぽ)のみ中止。