EVENT イベント詳細

生涯学習

赤ちゃん絵本の会

2025
11
14

赤ちゃん絵本の読み聞かせ、ふれあい遊び など

基本情報
開催日
  • 2025年11月14日
開催場所
久我のもり図書館幼児コーナー
定員
40人
事前申し込みの有無
なし
お問い合わせ先
  • 団体名:久我のもり図書館
  • 電話番号:075-934-2306
  • メールアドレス:
説明
赤ちゃん絵本の読み聞かせ、ふれあい遊び など
主催
久我のもり図書館

RECOMMEND

関連イベント


2025
09
06
2025
12
21
美術伝統歴史

京丹後アートフェスティバル2025

場所京丹後市内各所
京丹後アートフェスティバルは、令和4年度に策定された京丹後市文化芸術振興計画のもと、誰もが文化芸術に触れ、楽しみ、学ぶ機会を創出する取組として、一定期間をフェスティバルとし、市内各所で文化芸術に関する多彩なプログラムを展開します。


2025
11
08
生涯学習無料

おりがみ教室~変化する伝承おりがみで遊ぼう~

場所久我のもり図書館幼児コーナー
参加者が「遊べるおりがみ」を折り全員で遊ぶ


2025
11
15
2025
12
07
美術伝統歴史

【令和7年秋季特別展関連イベント】講演会「茶道具の修復と復元」

場所茶道資料館 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地
令和7年秋季特別展「繕いの茶道具」の関連イベントとして、「茶道具の修復と復元」をテーマに講演会を開催します。
講師の繭山晴観堂三代目・繭山悠氏は、現在、美術古陶復元師として活躍されています。父で二代目の浩司氏とともに、東洋の古美術品を中心に独自の技術による痕跡の残らない復元を行い、これまで手掛けた作品は数千点にのぼります。
本講演会では、茶道具の修復・復元の現場や、現代の復元技術の最前線などについて、エピソードを交えながらお話しいただきます。なお、講演会開催日を含むⅢ期(11月11日~12月7日)には、悠氏が修復を手掛けた作品をあわせて展観します。現存する数多の茶道具を後世へどのように受継いでいくのか、復元師とともに考える機会といたします。