EVENT イベント詳細

音楽

音楽のとびら第4回定期公演【昼の部】

2025
11
29

事業所および団体様は事前予約可(別途広告協賛費有)
小さなお子様や障がいのある方なども楽しめる誰も置き去りにしないバリアフリーコンサート
13:20開場 14:00開演 15:00終演

夜公演も同日、同会場で実施!17:30開場 18:00開演 20:00終演予定

基本情報
開催日
  • 2025年11月29日
    13:20開場 14:00開演 15:00終演
開催場所
文化パルク城陽プラムホール(京都府城陽市寺田今堀1番地)
定員
一般200席程度
料金
無料
事前申し込みの有無
なし
お問い合わせ先
  • 団体名:音楽のとびら
  • 電話番号: 
  • メールアドレス:ongakunotobira1119@gmail.com
説明
事業所および団体様は事前予約可(別途広告協賛費有)
小さなお子様や障がいのある方なども楽しめる誰も置き去りにしないバリアフリーコンサート
13:20開場 14:00開演 15:00終演

夜公演も同日、同会場で実施!17:30開場 18:00開演 20:00終演予定
主催
吹奏楽団『音楽のとびら』
共催・協力
後援:京都府・京都府教育委員会・京都市教育委員会
(関西元気文化圏参加事業・「あつまれ!京 (みやこ) わくわくのトビラ」登録事業)

RECOMMEND

関連イベント


2024
11
24
2024
11
24
音楽

能登地震・水害被災地支援活動チャリティーコンサート

場所遠藤剛熈美術館
2024年1月1日の石川県・能登の地震後、少しずつ復旧に向けた活動が進んでいたところ、9/22に奥能登の珠洲・輪島が豪雨災害に見舞われました。「なぜ能登ばかりが・・・」「心が折れた」という言葉がメディアを通じて流れていました。 1月の地震以降、ようやく道路などのインフラが整いつつあった中でのこの水害は、現地支援の在り方に大きな影響を及ぼし、これまで以上に、現地へ入って支援活動を行うボランティアの大幅な強化が求められています。 加えてこれから冬に向かう中、能登は雪への対応も求められます。雪が深くなる前に少しでも現地の復興活動を進めなければなりません。 人的な応援に加えて必要なのが、ボランティアの後方支援です。ボランティアとはいえ、交通費、宿泊費、食事代などを自己負担で行い続けることは不可能です。彼らが一人でも、一日でも長く活動ができる環境を作っていくことも大変重要なことです。このコンサートで得られた収益については、開催経費を除いて、すべて能登へボランティアを送り込む、現地で活動するための費用に充当されます。 1人でも多くのご来場をお願いし、ご支援をいただきますよう心からお願いする次第です。


2025
10
05
音楽ダンスワークショップ

『音 気 楽 団 (おん き がく だん)』―機(はた)の妖精にきく―鑑賞バスツアー

場所実相寺、吉村家別荘桜山荘、本庄漁港、mubenari field 一本杉の麓(天平の古道沿いMAEDA OLIVE FARM内)
サウンドアーティスト鈴木昭男が楽団長になり、「はたおと・さぐり」ワークショップ(9/20,9/27開催)参加者が楽団員となる「音 気 楽 団」を結成し、機道具によって繰り広げられる音の世界を表現するパフォーマンス「はたおと・あそび」が開催されます。全4会場の「音 気 楽 団」のパフォーマンスを丹後半島の風景とともにたのしめる鑑賞バスツアーを運行します。
※詳細は、京都府域文化芸術情報サイト「KYOTOHOOP」をご確認ください。


2025
12
18
音楽

京都府警察音楽隊「平安ふれあいコンサート」

場所イオンモール高の原平安コート(木津川市相楽台)