EVENT イベント詳細

音楽伝統

「Music Fusion in Kyoto 音楽祭」オリジナルオーケストラコンサート   宇治会場

2025
11
23

国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。
京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、
京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、
教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、
鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

2日限りのスペシャルオーケストラステージ!
「ミュージッククロスロード~音楽の出会い~」
クラリネット界のスーパースター ポール・メイエとともにベートーヴェンから現代作品まで伝統と革新のフュージョン
・出  演:指揮:ポール・メイエ / クラリネット独奏:ポール・メイエ / 指揮:湯浅篤史* /
     筝独奏:大谷祥子 / オーケストラ:MFKフェスティバルオーケストラ
・演  目:吉松隆:『夢あわせ夢たがえ』 水の夢&火の夢*
     コネソン:『CHOREA(クラリネットと弦楽のための)』(日本初演)*
     コープランド:クラリネット協奏曲*
     ベートーヴェン:交響曲第7番

基本情報
開催日
  • 2025年11月23日
    15:00開演(14:00開場/17:00終演予定)
開催場所
宇治市文化会館 大ホール(宇治市折居台 1-1)
料金
全席指定 一般3,000円/学生1,500円(学生券を購入の方は、当日学生証をお持ちください)
お問い合わせ先
  • 団体名:Music Fusion in Kyoto 音楽祭 実行委員会事務局
  • 電話番号:075-414-5140(平日8:30~17:15)
  • メールアドレス:
説明
国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。
京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、
京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、
教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、
鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

2日限りのスペシャルオーケストラステージ!
「ミュージッククロスロード~音楽の出会い~」
クラリネット界のスーパースター ポール・メイエとともにベートーヴェンから現代作品まで伝統と革新のフュージョン
・出  演:指揮:ポール・メイエ / クラリネット独奏:ポール・メイエ / 指揮:湯浅篤史* /
     筝独奏:大谷祥子 / オーケストラ:MFKフェスティバルオーケストラ
・演  目:吉松隆:『夢あわせ夢たがえ』 水の夢&火の夢*
     コネソン:『CHOREA(クラリネットと弦楽のための)』(日本初演)*
     コープランド:クラリネット協奏曲*
     ベートーヴェン:交響曲第7番
主催
京都府、Music Fusion in Kyoto 音楽祭実行委員会
共催・協力
共催:宇治市、アクティオ株式会社(宇治市文化会館 指定管理者)

RECOMMEND

関連イベント


2025
09
18
2025
11
23
美術伝統ワークショップ

【令和7年秋季特別展関連イベント】ギャラリートーク

場所茶道資料館 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地
令和7年秋季特別展「繕いの茶道具」において、担当学芸員が展示作品について解説します。


2026
01
31
音楽

ソニー音楽財団 Concert for KIDS~そらくんといっしょ!~

場所永守重信市民会館(向日市)
Music Fusion in Kyoto音楽祭スピンオフ企画!


0才から入場OK♪クラシック音楽の生演奏を、お子さまが喜ぶ演出とともにからだいっぱいにお楽しみください。
みんな大好き≪そらくん≫もステージに登場!
無料で参加できるゲームコーナーや、向日市いいとこPR隊 たけ のこ りん、京都府広報監のまゆまろも登場予定!

出演
鳥尾匠海(テノール)/新井瑛久(ピアノ)/石上真由子(ヴァイオリン)/そらくん

曲目・演目
***
おにのパンツ(フニクリ・フニクラ)
ナポリ民謡:オー・ソレ・ミオ
ショパン:エチュード『革命』
ほか
***


2026
03
24
2026
04
05
音楽ワークショップその他事前予約

第35回京都フランス音楽アカデミー

場所関西日仏学館(京都) 他
京都フランス音楽アカデミーは、フランスからトップクラスの音楽家を招聘し、演奏家の育成と音楽を通じた文化交流を目的とする日仏音楽事業です。1990年に開催して以来、毎春、フランス政府公式機関である関西日仏学館(京都)にて、声楽、ピアノ、弦楽器、管楽器の約2週間のマスタークラスを開講しています。
ただいま、来春開講する第35回京都フランス音楽アカデミーの受講生を募集しています。
7年ぶりとなるオーボエクラスも開講。是非この機会に、本物のフランス音楽教育を体験してみませんか?
多くの皆様からのご応募をお待ちしております!