EVENT イベント詳細

演劇伝統ワークショップ

まねてまねぶ伝統芸能「まねっこ浄瑠璃」・まねっこ語り

2025
10
19

京丹波町の人々が暮らしの中で受け継いできた「和知人形浄瑠璃」を題材に、アートユニット「山成研究所」(辰巳雄基、うー)の2人の視点を通じてその魅力に迫ります。3回構成のワークショップでは、伝統芸能や芸事が「まねる」ことを通して培われてきたことに立ち返り、三味線の音色、人形を操る所作、太夫の音遣いについてまねながら、身体で表現の再発見をしていきます。
10月19日の回では、自分の物語を床本(台本)にして、言葉や歌にして語ることで、人形浄瑠璃特有の音遣いをまねっこします。
※参加申込み締切:10月12日(日)

基本情報
開催日
  • 2025年10月19日
    10時~12時
開催場所
京丹波町和知ふれあいセンター2階・研修室(京丹波町本庄花ノ木1-4)
定員
先着15名(小学生以上)
料金
無料
事前申し込みの有無
あり
お問い合わせ先
  • 団体名:京都:Re-Search実行委員会(京都府南丹広域振興局 企画・連携推進課内)
  • 電話番号:0771-24-8430
  • メールアドレス:n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp
説明
京丹波町の人々が暮らしの中で受け継いできた「和知人形浄瑠璃」を題材に、アートユニット「山成研究所」(辰巳雄基、うー)の2人の視点を通じてその魅力に迫ります。3回構成のワークショップでは、伝統芸能や芸事が「まねる」ことを通して培われてきたことに立ち返り、三味線の音色、人形を操る所作、太夫の音遣いについてまねながら、身体で表現の再発見をしていきます。
10月19日の回では、自分の物語を床本(台本)にして、言葉や歌にして語ることで、人形浄瑠璃特有の音遣いをまねっこします。
※参加申込み締切:10月12日(日)
主催
京都:Re-Search実行委員会(京都府、京丹波町ほか)
共催・協力
協力:和知人形浄瑠璃会、道の駅「和」、画材循環プロジェクト「巡り堂」

RECOMMEND

関連イベント


2024
10
25
音楽伝統建築無料

Beats Meet in Kyoto

場所東本願寺前市民緑地(お東さん広場)
京都府宇治市出身のDJ/アーティストとして世界中で活躍する沖野修也氏とその主宰するKJCCとともに、多様な音楽とその背景にある文化や人をつなぐイベントを開催します。歴史的に文化芸術を育んできた京都・東本願寺の門前を舞台とし、様々な人が互いに交わることで新たな京都のカルチャーを積み重ねていくこと。音楽を通じた「京都から世界、世界から京都」への人と人の継続的な関わりの機会を作り出すことを目的とします。


2025
10
26
音楽伝統

「Music Fusion in Kyoto 音楽祭」室内楽コンサート          井手会場

場所山吹ふれあいセンター 集会室 (綴喜郡井手町大字井手小字東高月 8 番地)
国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。
京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、
京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、
教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、
鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

トップアーティストたちによる珠玉の室内楽~クラシックの名曲と文化空間の融合(フュージョン)~
「里山に響くヴァイオリン、クラリネット、ピアノの調べ」
・出  演:豊嶋泰嗣(ヴァイオリン) / 中ヒデヒト(クラリネット) / 田村響(ピアノ)
・演  目:モーツァルト:ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調
     ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番 第1楽章
     ドビュッシー:第1狂詩曲  ほか


2025
11
23
音楽伝統

「Music Fusion in Kyoto 音楽祭」オリジナルオーケストラコンサート   宇治会場

場所宇治市文化会館 大ホール(宇治市折居台 1-1)
国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。
京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、
京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、
教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、
鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

2日限りのスペシャルオーケストラステージ!
「ミュージッククロスロード~音楽の出会い~」
クラリネット界のスーパースター ポール・メイエとともにベートーヴェンから現代作品まで伝統と革新のフュージョン
・出  演:指揮:ポール・メイエ / クラリネット独奏:ポール・メイエ / 指揮:湯浅篤史* /
     筝独奏:大谷祥子 / オーケストラ:MFKフェスティバルオーケストラ
・演  目:吉松隆:『夢あわせ夢たがえ』 水の夢&火の夢*
     コネソン:『CHOREA(クラリネットと弦楽のための)』(日本初演)*
     コープランド:クラリネット協奏曲*
     ベートーヴェン:交響曲第7番