EVENT イベント詳細

音楽その他

パフォーマンスレクチャー「音と技術とジェンダーと」

2024
11
22

音/声の技術を使いこなす女性アーティストたち――女性のかき消された声、沈黙をテーマにした作品を国際的に展開するサウンドアーティストの北條知子、ミュージシャン/DJ として世界を舞台に活動しながら社会的/政治的イシューを提起してきたSapphire Slows。表現とジェンダーをめぐる今日的な問題意識に関するレクチャーと、音と声を接続・増幅する技術を用いたそれぞれのパフォーマンスを通じて、二人のアーティストが体感してきた世界と課題について学びます。

日時: 11月22日(金) 17:00-19:00
場所: 京都女子大学図書館 カジュアルスタディスペース(東山区今熊野日吉町35・アクセス情報)
京女生参加自由/学外者要予約
 → 予約はこちらから https://ryskhdk.net/stg
※ 座席数に限りがあるため予約申込を終了する場合があります。

16:45 OPEN
17:00-18:00 [レクチャー]
 北條知子 + Sapphire Slows + 日高良祐
18:00-19:00 [パフォーマンス]
 北條知子
 Sapphire Slows
 フロアとの対話

基本情報
開催日
  • 2024年11月22日
    17:00~19:00
開催場所
京都女子大学図書館 カジュアルスタディスペース(東山区今熊野日吉町35)
料金
入場無料・要予約
事前申し込みの有無
あり
お問い合わせ先
  • 団体名:京都女子大学現代社会学部日高研究室
  • 電話番号:090-6507-2101
  • メールアドレス:hidakar@kyoto-wu.ac.jp
説明
音/声の技術を使いこなす女性アーティストたち――女性のかき消された声、沈黙をテーマにした作品を国際的に展開するサウンドアーティストの北條知子、ミュージシャン/DJ として世界を舞台に活動しながら社会的/政治的イシューを提起してきたSapphire Slows。表現とジェンダーをめぐる今日的な問題意識に関するレクチャーと、音と声を接続・増幅する技術を用いたそれぞれのパフォーマンスを通じて、二人のアーティストが体感してきた世界と課題について学びます。

日時: 11月22日(金) 17:00-19:00
場所: 京都女子大学図書館 カジュアルスタディスペース(東山区今熊野日吉町35・アクセス情報)
京女生参加自由/学外者要予約
 → 予約はこちらから https://ryskhdk.net/stg
※ 座席数に限りがあるため予約申込を終了する場合があります。

16:45 OPEN
17:00-18:00 [レクチャー]
 北條知子 + Sapphire Slows + 日高良祐
18:00-19:00 [パフォーマンス]
 北條知子
 Sapphire Slows
 フロアとの対話
主催
京都女子大学現代社会学部日高研究室
共催・協力
令和6年現代社会学部教育活動予算事業

RECOMMEND

関連イベント


2024
11
16
2025
01
11
音楽無料

アスレチック型コンサート~オーケストラと遊ぼう!~

場所京都府立けいはんなホールメインホール(相楽郡精華町光台1-7)
サイエンス&テクノロジーのまち・けいはんな学研都市に「アスレチック型コンサート」がやってくる!
即興演奏家の片岡祐介さんとオーケストラによる、様々な楽曲やリズムを使った音遊びを通して、けいはんなホールの上質な“音”を全身で感じるコンサートです。
11月16日(土)には、サブプログラムとして、関西光量子科学研究所を舞台に、サイエンスの視点で“音”に触れる「音のアスレチック広場」をオープンします。体験からパフォーマンスまで、“音”のフシギを探検しよう!
※詳細は、京都府域文化芸術情報サイト「KYOTOHOOP」をご確認ください。


2024
11
23
2024
12
08
美術ダンス演劇無料

疫病・戦争・災害の時代にーサミュエル・ベケット映画祭2024

場所京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)
共同利用・共同研究拠点 連携プロジェクト
疫病・戦争・災害の時代にーサミュエル・ベケット映画祭2024

『ゴドーを待ちながら』で知られるサミュエル・ベケット(1906-1989)は、誕生と死の間に宙吊りにされた人間を描き続けました。戦争、パンデミック、環境破壊が相次ぐディストピア的な時代に、早稲田大学演劇博物館と京都芸術大学舞台芸術研究センターが協力し、代表作の映像を東京と京都で上映します。上映とトークに加え、京都ではベケットに想を得た現代アーティストの作品集も展示。文学者や演劇人ばかりでなく、ゴダール、ボルタンスキー、イーノ、フォーサイス、デュマス、ケントリッジ、ハーストらに影響を与えた巨匠の世界をお楽しみください。

【京都会場】
2日間の上映プログラムでは、『ゴドーを待ちながら』『ハッピーデイズ』『エンドゲーム』『クラップの最後の録音』をはじめとするベケット作品にちなむ映像作品(日本語字幕付き)を特集上映します。各上映の前には、小崎哲哉教授(京都芸術大学大学院)による解説を行います。上映の間のトークゲストには俳優・ダンサーの森山未來さんと映画批評家の北小路隆志さんをお迎えします。
上映プログラム先駆けて開催するオープニングイベントでは、過去にベケット作品をモチーフに創作に取り組んだ美術作家・舞台演出家のやなぎみわさんをゲストにお迎えします。作り手の視点を交えてベケット作品および、現代におけるその意義について語り合います。
会期中にはホワイエで関連企画を開催します。ベケットに影響を受けた現代アーティストの作品集およそ50冊を展示。手袋を着けた上で自由にご覧いただけます。この機会にベケットの世界の広がりをお楽しみください。

会場:京都芸術劇場 春秋座
申込フォーム:https://pro.form-mailer.jp/fms/a03303e7318816

※入場無料・要予約
※上演プログラムは日本語字幕付き


2024
11
24
2024
11
24
音楽

能登地震・水害被災地支援活動チャリティーコンサート

場所遠藤剛熈美術館
2024年1月1日の石川県・能登の地震後、少しずつ復旧に向けた活動が進んでいたところ、9/22に奥能登の珠洲・輪島が豪雨災害に見舞われました。「なぜ能登ばかりが・・・」「心が折れた」という言葉がメディアを通じて流れていました。 1月の地震以降、ようやく道路などのインフラが整いつつあった中でのこの水害は、現地支援の在り方に大きな影響を及ぼし、これまで以上に、現地へ入って支援活動を行うボランティアの大幅な強化が求められています。 加えてこれから冬に向かう中、能登は雪への対応も求められます。雪が深くなる前に少しでも現地の復興活動を進めなければなりません。 人的な応援に加えて必要なのが、ボランティアの後方支援です。ボランティアとはいえ、交通費、宿泊費、食事代などを自己負担で行い続けることは不可能です。彼らが一人でも、一日でも長く活動ができる環境を作っていくことも大変重要なことです。このコンサートで得られた収益については、開催経費を除いて、すべて能登へボランティアを送り込む、現地で活動するための費用に充当されます。 1人でも多くのご来場をお願いし、ご支援をいただきますよう心からお願いする次第です。