EVENT イベント詳細

美術伝統建築歴史

杉本家住宅一般公開「うつろいゆく季節を愛でる」

2025
10
03
2025
12
21

開館日は(金)(土)(日)です。一部休館日もありますので詳しくはホームページをご確認ください。

基本情報
開催日
  • 2025年10月03日 - 2025年10月19日
    10時~17時 (最終受付16時)※(月)(火)(水)(木)および10/4,10/5は休館
  • 2025年11月07日 - 2025年11月23日
    10時~17時 (最終受付16時)※(月)(火)(水)(木)は休館
  • 2025年12月05日 - 2025年12月21日
    10時~17時 (最終受付16時)※(月)(火)(水)(木)および12/7は休館
開催場所
重要文化財 杉本家住宅
定員
約30人
料金
おとな1,500円 高校生以下800円
お問い合わせ先
  • 団体名:公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会
  • 電話番号:0753445724
  • メールアドレス:narayakinen@sugimotoke.or.jp
説明
開館日は(金)(土)(日)です。一部休館日もありますので詳しくはホームページをご確認ください。
主催
公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会

RECOMMEND

関連イベント


2025
08
31
美術歴史ワークショップ

写真ワークショップ『大江の物語 -変化(へんげ)する鬼たち-』

場所元伊勢内宮皇大神社、大江駅周辺 集合場所:日本の鬼の交流博物館(京都府福知山市大江町仏性寺909)
鬼伝説と稲作文化が息づく福知山市大江町を舞台に、カメラを通して地域の魅力を再発見する参加型アートプログラムとして写真ワークショップを開催します。国内外で活躍する写真家の吉田亮人氏から写真の見方や撮影技術を学びながら、日常の風景や地域資源を新たな視点で捉えます。撮影作品は、令和7年11月に福知山市大江町ほか各所で展示予定です。
※詳細は、京都府域文化芸術情報サイト「KYOTOHOOP」をご確認ください。


2025
09
06
美術歴史ワークショップ

写真ワークショップ『大江の物語 -変化(へんげ)する鬼たち-』

場所二瀬川渓流、新童子橋、宮津街道※吊り橋を渡ります。 集合場所:日本の鬼の交流博物館(京都府福知山市大江町仏性寺909)
鬼伝説と稲作文化が息づく福知山市大江町を舞台に、カメラを通して地域の魅力を再発見する参加型アートプログラムとして写真ワークショップを開催します。国内外で活躍する写真家の吉田亮人氏から写真の見方や撮影技術を学びながら、日常の風景や地域資源を新たな視点で捉えます。撮影作品は、令和7年11月に福知山市大江町ほか各所で展示予定です。
※詳細は、京都府域文化芸術情報サイト「KYOTOHOOP」をご確認ください。


2025
10
31
伝統事前予約

栗祭り/ Celebració de la Castanyada / Celebración de la Castañada

場所バルセロナ文化センター Centre Cultural Barcelona