メディア芸術(映画・マンガ・アニメ・ゲーム等)
映画上映『まちの本屋』〈下鴨中通ブックフェア2025関連企画〉
2025
10
11
2025
10
12
もっと本屋と本と人が好きになる!まちの小さな本屋さんのドキュメンタリー
兵庫県尼崎市の「小林書店」を題材としたドキュメンタリー映画『まちの本屋』を、「下鴨中通ブックフェア」(同日開催/10時~16時/京都府立京都学・歴彩館、北山プロムナード、南側広場/入場無料)に併せて、上映いたします。
〈作品情報〉
2020/107分/カラー/ステレオ/©Rakuda Films
監督・撮影・編集・製作:大小田直貴
出演:小林由美子、小林昌弘、渡邉愛
兵庫県尼崎市。立花駅前から続く商店街にあるのは売り場十坪の小さな本屋、小林書店。小さな本屋を取り巻く環境は厳しく、この20年間で書店は半数近くまで減った。そんな中、店主の小林由美子さん、昌弘さん夫婦は様々なイベントを開催したり、地元客を大事にする商売で店を続けてきた。しかし、突然、昌弘さんを襲った脳梗塞。店を続けるべきか悩む由美子さんは改めて書店という商売と向き合う。その時、見えてきたものとは…
★事前申込方法など詳細はホームページをご確認ください。
基本情報
料金
〈事前申込〉 600円/名 〈当日受付〉800円/名
お問い合わせ先
- 団体名:京都府立京都学・歴彩館指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」
- 電話番号:075-723-4831([受付時間]9:00~17:00 ※休館日を除く)
- メールアドレス:koho@rekisaikan.jp
説明
もっと本屋と本と人が好きになる!まちの小さな本屋さんのドキュメンタリー
兵庫県尼崎市の「小林書店」を題材としたドキュメンタリー映画『まちの本屋』を、「下鴨中通ブックフェア」(同日開催/10時~16時/京都府立京都学・歴彩館、北山プロムナード、南側広場/入場無料)に併せて、上映いたします。
〈作品情報〉
2020/107分/カラー/ステレオ/©Rakuda Films
監督・撮影・編集・製作:大小田直貴
出演:小林由美子、小林昌弘、渡邉愛
兵庫県尼崎市。立花駅前から続く商店街にあるのは売り場十坪の小さな本屋、小林書店。小さな本屋を取り巻く環境は厳しく、この20年間で書店は半数近くまで減った。そんな中、店主の小林由美子さん、昌弘さん夫婦は様々なイベントを開催したり、地元客を大事にする商売で店を続けてきた。しかし、突然、昌弘さんを襲った脳梗塞。店を続けるべきか悩む由美子さんは改めて書店という商売と向き合う。その時、見えてきたものとは…
★事前申込方法など詳細はホームページをご確認ください。
主催
京都府立京都学・歴彩館指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」