EVENT イベント詳細

音楽伝統

「Music Fusion in Kyoto 音楽祭」室内楽コンサート          京丹後会場

2025
10
25

国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。
京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、
京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、
教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、
鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

トップアーティストたちによる珠玉の室内楽~クラシックの名曲と文化空間の融合(フュージョン)~
「丹後ちりめんとチェンバロの織りなすハーモニー」
・出  演:豊嶋泰嗣(ヴァイオリン) / 中野振一郎(チェンバロ)
・演  目:ヴィヴァルディ:マンチェスター・ソナタより
      ヘンデル:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第4番 ニ長調
      J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第2番 イ長調 ほか

基本情報
開催日
  • 2025年10月25日
    18:30開演(18:00開場/19:30終演予定)
開催場所
TANGO OPEN CENTER(京丹後市大宮町河辺 3188)
料金
一般 1,500 円、学生 700 円(学生券を購入の方は、当日学生証をお持ちください)
お問い合わせ先
  • 団体名:Music Fusion in Kyoto 音楽祭 実行委員会事務局
  • 電話番号:075-414-5140(平日8:30~17:15)
  • メールアドレス:
説明
国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。
京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、
京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、
教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、
鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

トップアーティストたちによる珠玉の室内楽~クラシックの名曲と文化空間の融合(フュージョン)~
「丹後ちりめんとチェンバロの織りなすハーモニー」
・出  演:豊嶋泰嗣(ヴァイオリン) / 中野振一郎(チェンバロ)
・演  目:ヴィヴァルディ:マンチェスター・ソナタより
      ヘンデル:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第4番 ニ長調
      J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第2番 イ長調 ほか
主催
京都府、Music Fusion in Kyoto 音楽祭実行委員会
共催・協力
共催:京丹後市、京丹後市教育委員会
協力:丹後織物工業組合

RECOMMEND

関連イベント


2025
11
18
音楽伝統

反田恭平ピアノリサイタル

場所京都コンサートホール 大ホール
335-C地区アクティビティスローガン「清く、正しく、朗らかに インパクトある奉仕を」のもと、3RIZスローガン「United by Service」— 奉仕でひとつになる ― を実践するため合同アクティビティとして、『チャリティコンサート』を開催いたします。
収益金は全額、子どもたちの支援に使わせていただきます。参加することこそが奉仕になるチャリティコンサートであります。
皆さまのご理解と多くのご参加を心よりお待ち申し上げます。

2021年第18回ショパン国際ピアノ・コンクールにて、日本人では半世紀ぶりの第2位受賞。
全国ツアーでは各地完売が続き、日本一チケットが取れないと話題を集めている反田恭平氏のピアノリサイタルを開催します。

【プログラム】
ブラームス = ブゾーニ:
11 のコラール前奏曲 Op.122 より第 8 番
『一輪のバラが咲いて』

ブラームス:
ピアノ・ソナタ 第 3 番 ヘ短調 Op.5

ショパン:4つのスケルツォ
第 1 番 ロ短調 Op.20
第 2 番 変ロ短調 Op.31
第 3 番 嬰ハ短調 Op.39
第 4 番 ホ長調 Op.54


2025
11
24
音楽伝統建築

「Music Fusion in Kyoto 音楽祭」室内楽コンサート 与謝野会場     「浄福寺」

場所浄福寺(与謝郡与謝野町加悦 1079)
国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。
京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、
京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、
教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、
鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

トップアーティストたちによる珠玉の室内楽~クラシックの名曲と文化空間の融合(フュージョン)~
「オリジナルアレンジで聴くクラシック クラリネット×ストリングス」
・出 者:中ヒデヒト(クラリネット)﨑谷直人(ヴァイオリン)藤森亮一(チェロ)
・演 目:J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番よりプレリュード
    モンティ(Arr.NAKAZO):チャルダッシュ
    エルガー(Arr.NAKAZO):愛の挨拶
    モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 K.423より(ヴァイオリン&クラリネット版) ほか


2025
12
14
音楽無料事前予約

Music Fusion in Kyoto音楽祭 奏プログラム            Let’s Play Music!~みんなで歌おう、奏でよう!            京都市立京都堀川音楽高等学校

場所京都市立京都堀川音楽高等学校(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1)
こどもたちを対象にした音楽家による鑑賞型・体験型の音楽プログラム

音楽好きの小中学生のみなさん!京都堀川音楽高校の生徒と楽しく歌って演奏しませんか? 初心者の人も大歓迎♪
楽器のある人は自分の楽器で合奏を!歌が好きな人は合唱を!
最後はみんなで「花は咲く」の大合奏をして、その日限りの特別な音楽を楽しみましょう!指揮者体験もありますよ♪