EVENT イベント詳細

音楽

子ども和文化体験教室 参加者募集

2025
05
01
2025
12
31

【日本舞踊教室】
場所:文化センター 定員15名
日程:おもに第1・第3土曜日(日曜日も有り)
時間:13:00~15:00

【舞踊教室】
場所:市民交流センター定員15名
日程:おもに第1・第3土曜日
時間:10:00~12:00

【三味線教室】
場所:文化センター定員10名
日程:月2回土曜日
時間:9:00~11:00
■募集対象者■
小学4年生以上
高校生まで

【三曲(琴・尺八)教室】
場所:文化センター定員15名
日程:月2回土曜日
時間:9:30~11:30
■募集対象者■小学4年生以上中学生まで
但し経験者は小学2・3年生でも可

・日程は変更になる場合があります。ご了承ください。
・琴、尺八、三味線は貸し出します。

基本情報
開催日
  • 2025年05月01日 - 2025年12月31日
開催場所
八幡市文化センター
料金
初回に1,000円徴収致します。(保険料等) 三曲は琴の爪が別途2,000円かかります。
お問い合わせ先
  • 団体名:八幡市文化協会
  • 電話番号:075-983-9202
  • メールアドレス:yawatabunka@ace.odn.ne.jp
説明
【日本舞踊教室】
場所:文化センター 定員15名
日程:おもに第1・第3土曜日(日曜日も有り)
時間:13:00~15:00

【舞踊教室】
場所:市民交流センター定員15名
日程:おもに第1・第3土曜日
時間:10:00~12:00

【三味線教室】
場所:文化センター定員10名
日程:月2回土曜日
時間:9:00~11:00
■募集対象者■
小学4年生以上
高校生まで

【三曲(琴・尺八)教室】
場所:文化センター定員15名
日程:月2回土曜日
時間:9:30~11:30
■募集対象者■小学4年生以上中学生まで
但し経験者は小学2・3年生でも可

・日程は変更になる場合があります。ご了承ください。
・琴、尺八、三味線は貸し出します。
主催
八幡市文化協会
共催・協力
共催:(公財)やわた市民文化事業団
後援:八幡市教育委員会

RECOMMEND

関連イベント


2025
09
16
音楽

京都府警察音楽隊「平安ふれあいコンサート」

場所アル・プラザ城陽プラムコート(城陽市富野荒見田)


2025
10
26
音楽伝統

「Music Fusion in Kyoto 音楽祭」室内楽コンサート          井手会場

場所山吹ふれあいセンター 集会室 (綴喜郡井手町大字井手小字東高月 8 番地)
国内外から音楽家が集まり府内一円を音楽で満たします。
京都府では、府内一円で国内外の音楽家による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する一環として、
京都府内の各市町村にてオリジナルオーケストラコンサート、室内楽コンサート、奏プログラム、連携事業を開催するとともに、
教育プログラムとして室内楽コンサートの出演者を中心とした国内外の音楽家が、府内小中学校等を訪問し、
鑑賞型や体験型の公演・指導を実施します。

トップアーティストたちによる珠玉の室内楽~クラシックの名曲と文化空間の融合(フュージョン)~
「里山に響くヴァイオリン、クラリネット、ピアノの調べ」
・出  演:豊嶋泰嗣(ヴァイオリン) / 中ヒデヒト(クラリネット) / 田村響(ピアノ)
・演  目:モーツァルト:ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調
     ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番 第1楽章
     ドビュッシー:第1狂詩曲  ほか


2025
11
21
音楽無料事前予約

Music Fusion in Kyoto音楽祭 奏プログラム”集う”~公開リハーサル~ 京都府中丹文化会館

場所京都府中丹文化会館(綾部市里町久田 21-20)
こどもたちを対象にした音楽家による鑑賞型・体験型の音楽プログラム
オーケストラのリハーサルを公開します。本番では見られない舞台裏を体験してみよう!

普段は見ることができない舞台裏を体験できる貴重な機会!指揮者や演奏者が一緒に音楽作りをする様子や、
普段着でリラックスした雰囲気でコミュニケーションをとる姿など、本番では見られないシーンがいっぱい!
コンサートの裏側に迫ります!