京都府 | ページ 4

Information(新着情報)

様々なシーンに広がるロゴマーク活用事例をご覧いただけます。

  • 京都府域展開アートフェスティバル
    府内各地で地域の歴史や風土、生活文化等を題材としたアートプロジェクトを展開 詳細はWEBへ。開催日時:9月24日(金)〜11月7日(日)
    金土日祝(時間は調整中)
    場所:府内各地(京丹後市、宮津市、与謝野町、福知山市、南丹市、八幡市)
  • Art Collaboration Kyoto
    「コラボレーション(協働)」をテーマにした日本最大級の国際的アートフェアが京都に誕生。 国内街から53の有力ギャラリーが集結し、世界水準の現代アートを京都から発信...開催日時:11月5日(金)〜11月7日(日)
    12時~19時(最終日のみ~17時)
    場所:国立京都国際会館イベントホール(左京区)
  • 府庁界隈まちかどミュージアム
    府庁周辺の施設が連携して、歴史的建造物や庭園の特別公開などを行う。美術工芸品の展示、文化体験、スタンプラリーなど(予約が必要な施設もあり)。開催日時:10月1日(金)〜11月14日(日)場所:府庁周辺の文化施設等
  • 近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝11
    公家の名家、近衞家に伝わった平安時代以来の貴重な資料の中から、国宝「御堂関白記」を始めとする選りすぐりの名品を紹介します。開催日時:9月25日(土)〜11月21日(日)
    10:00~19:30※入場は19:00まで
    場所:京都文化博物館
  • 黒川 侑・佐藤晴真・阪田知樹 ピアノトリオ Vol.2(特別出演:金子 平)
    大注目の若手演奏家による渾身のプログラムをお届けします。 【曲目】 M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲、 O.メシアン:世の終わりのための四重奏曲 他開催日時:11月27日14:00〜場所:京都府立府民ホール“アルティ”
  • イッセー尾形の一人芝居「妄ソー劇場」その5 2021 in 京都
    今年で5年目を迎えるイッセー尾形の文豪シリーズ。 小市民をナナメ上から切り込んできたイッセー尾形が国内外の文豪作品を題材に脇役の登場人物に脚光をあて、みんなが気になる日常のあれやこれやをネタに、原作...開催日時:11月5日(金)19:00〜・11月6日(土)15:00〜・11月7日(日)15:00〜場所:京都府立文化芸術会館ホール
  • 池大雅
    近世日本の文人画を代表する池大雅は、少年期より書画に才能を発揮し、諸国を歴訪しました。池大雅美術館より京都府に寄贈された書画、資料を展示します。開催日時:9月25日(土)〜11月21日(日)
    10:00~19:30※入場は19:00まで
    場所:京都文化博物館
  • 輝く京都の四季
    京都府所蔵の染織作品から、美しい京都の風景などを表現した作品を紹介します。開催日時:10月2日(土)〜11月28日(日)
    10:00-19:30 ※入場は19:00まで
    場所:京都文化博物館
  • 創業200周年記念 フィンレイソン展 ―フィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイル
    2020年に創業200周年を迎えた北欧フィンランドのテキスタイルブランド、フィンレイソン。多彩なモチーフでベッドカバーやクッション、エプロンなど生活雑貨のテキスタイルを製作し、今でもフィンランドの家庭で愛...開催日時:10月9日(土)〜1月10日(月)
    10:00-18:00 (金曜日は~19:30) ※入場は各30分前まで
    場所:京都文化博物館
ページの先頭へ