Information(新着情報)
様々なシーンに広がるロゴマーク活用事例をご覧いただけます。
- 第6回 野外彫刻展 京都彫刻家協会所属作家による作品を美術館庭園に展示。開催日時:2023年4月15日(土)~5月31日(水)場所:京都府立堂本印象美術館
- 特別企画展 生誕100年記念 堂本元次 本展では、戦後の代表作をはじめ、さらに学生時代の同級生である下村良之助や、1930年代に新進気鋭の画家として活躍していた田口壯ら先輩の作品も紹介し、戦中、戦後を生きた堂本元次の画歴を振り返ります。開催日時:2023年4月15日(土)~5月31日(水)場所:京都府立堂本印象美術館
- Stage Everywhere-京都まるごと芸術祭- 南丹会場 ①パフォーマンスステージ 南丹地域を中心としたアーティストによる音楽やダンス等のパフォーマンス ②アート・クラフト作品展示・販売 南丹地域を中心とした作家や職人によるアート作品や工芸品の展示・販...開催日時:令和5年2月18日(土)場所:ガレリアかめおか大広間、工房、ロビーギャラリー
- Stage Everywhere-京都まるごと芸術祭- 山城会場 ①パフォーマンスステージ ・山城地域を中心としたアーティストによる音楽やダンス等のパフォーマンス ・華道家元池坊がプロデュースする華道男子グループIKENOBOYS(イケノボーイズ)による生け花パフォーマ...開催日時:令和5年2月26日(日)場所:長岡京市役所 旧庁舎3階
- 0歳児から楽しめる♪ムジカーリッシュ!コンサート01 0歳児から入場可能なクラシックコンサート。子どもも大人も気軽に音楽を楽しめます。 出演者 ソプラノ 大角未和 テノール 山中雅博 フルート 松村裕絵 ヴィオラ 後藤彩子 打楽器 村田聖子 ピアノ...開催日時:令和5年4月23日(日)場所:京都府立府民ホール アルティ
- 京都音楽祭~府民とつくるミュージックフェスティバル~ 京都府などで構成する文化芸術発信強化実行委員会では、「音楽」による文化体験機会を創出するため開催。 <観覧チケット販売> 1月14日 10:00開始 <合唱参加者募集> 1月16日 正午まで開催日時:令和5年2月23日(木・祝)場所:京都コンサートホール
- コレクション展 音のハーモニー ―印象が奏でた風景― 本展では、大正時代の小唄にまつわる作品や、昭和時代初期の宗教画、戦後の抽象画など、音や音楽を感じることができる多様な作品を紹介します。開催日時:2022年12月17日(土)~2023年3月26日(日)場所:京都府立堂本印象美術館
- Stage Everywhere -京都まるごと芸術祭- 山城会場
文化庁京都移転を契機に、アーティストの活動の場を創出するとともに、府民の皆様の文化体験機会創出と地域文化の振興を図る「Stage Everywhere」第3弾を、12月9日、山城会場で開催します。開催日時:令和4年12月9日(金)場所:長岡京市中央生涯学習センター3階 メインホール・特別展示室
(長岡京市神足2丁目3番1号 バンビオ1番館内) - 2022京都野外彫刻展
京都府と京都彫刻家協会では、府立植物園と府立陶板名画の庭において、府民が優れた彫刻作品に接する機会を提供するとともに、京都彫刻界の振興を図るため、「2022 京都野外彫刻展」を12月3日から開催します...開催日時:令和4年12月3日(土)~12月18日(日)場所:・京都府立植物園
・京都府立陶板名画の庭 - 京都府庁旧本館「観芸祭」 京都府庁旧本館において例年秋に開催している「観芸祭(かんげいさい)」については、3年ぶりに多彩な芸術・文化関連イベントを、「府庁旧本館利活用応援ネット」(代表 金井萬造)との協働により開催いたし...開催日時:11月3日(木)場所:京都府庁旧本館