鉄眼プロジェクトVol.14 ~てつげん禅師の生き様に学ぶ~

鉄眼プロジェクトVol.14 ~てつげん禅師の生き様に学ぶ~

鉄眼(てつげん)プロジェクトとは、国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』を保全保護、活用しながら次世代に継承するとともに鉄眼禅師顕彰を目的としています。

今回は、宝蔵院盛井住職による講座を中心としたプログラムとなっており、第一部では、鉄眼禅師が一切経版木を作ろうと思われるに至った過程を時代背景から読み解き、第二部では、鉄眼版一切経版完成後、世の中に与えた影響などを紐解いていきたいと思っております。

講座終了後には、国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』収蔵庫を見学していただき、世界に誇れる日本の宝であります圧巻の約6万枚の息吹を体感されてみてください。

基本情報

開催日令和5(2023)年5月13日(土)
時間13:00~16:00頃
場所宝蔵院および国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』収蔵庫
定員予約先着20名
料金3,000円/お一人様
主催・共催ほか宝蔵院・鉄眼プロジェクト実行委員会
PDF・URL等

URL:https://www.hozoin.net/

PDF等:http://culturehub.kyoto/bunka-iten/wp-content/uploads/2023/03/d8677002be0011e68deb80cfb09b9b73.pdf

申込期間定員に達する迄
申込方法お電話もしくはメールなどにて事前ご予約制
お問合せ先0774-31-8026/komatsu269@outlook.jp
ページの先頭へ