鉄眼プロジェクトVol.8
鉄眼(てつげん)プロジェクトは、国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』を保全保護、活用しながら次世代に継承するとともに鉄眼禅師顕彰を目的としています。今回のメインは、宝蔵院と鉄眼八ヶ道場のひとつである滋賀県小松寺の宝物を展示致します。併せまして、寺そば(ビィーガンラーメン)のご提供や煎茶道茶席体験、住職直筆の色紙や短冊、鉄眼版仏画など文化財保護資金調達のための物品販売コーナーなどもあります。
基本情報
開催日 | 令和4年11月17日(木)~19日(土) |
---|---|
時間 | 17日(木)18日(金)(☏予約優先) 宝物自由鑑賞 10:00~16:00 寺そばご提供 11:00~14:00(一日30食限定・売切御免) 19日(土)(先着予約20名様) 鉄眼忌・宝物鑑賞・煎茶席体験など 13:00~16:00頃 |
場所 | 宝蔵院 |
定員 | 19日(土)のみ20名様 |
料金 | 17日(木)18日(金) 宝物自由鑑賞500円/お一人様 寺そば600円/一杯 19日(土)鉄眼忌・宝物鑑賞(住職の解説付き)・煎茶席体験など 2,000円/お一人様 |
主催・共催ほか | 宝蔵院・鉄眼プロジェクト実行委員会 |
PDF・URL等 | PDF等:http://culturehub.kyoto/bunka-iten/wp-content/uploads/2022/11/082d587c659605fc6d8e21d100116a96-1.pdf |
申込期間 | 当日可(定員に達し次第締め切り) |
申込方法 | 19日(土)のみ、お電話もしくはメールにて事前ご予約制 |
お問合せ先 | 0774-31-8026 / komatsu269@outlook.jp |