長岡京市文化財保存活用地域計画 文化庁認定記念シンポジウム

長岡京市文化財保存活用地域計画 文化庁認定記念シンポジウム

令和4年(2022年)12月16日付で、国の文化審議会文化財分科会の答申を経て「長岡京市文化財保存活用地域計画」が文化庁長官の認定を受けました。

本市は、令和4年市制施行50周年を迎えました。この計画は、本市の歩みや文化財行政を振り返りながら、これまで大切に守り伝えてきた歴史文化を後世に継承するため、アクションプランとなります。

作成の過程では長岡京市文化財保存活用推進会議を組織して検討するとともに、長岡京市文化財保護審議会の意見を聴取して作成しました。また作成の過程では、市民の皆様からご意見をお寄せいただき、作成の参考とさせていただきました。

今回のシンポジウムでは、今後どのように活用していくかなどを、文化財の魅力や他地域での先行例などから検討をさらにすすめていきます。

基本情報

開催日令和5年2月18日(土)
時間13:30~16:00                                   ※開場、受付は13:00~
場所長岡京市立中央公民館3階 市民ホール
定員100名
料金無料
主催・共催ほか【主催】長岡京市・長岡京市教育委員会
PDF・URL等

URL:https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000013187.html

PDF等:http://culturehub.kyoto/bunka-iten/wp-content/uploads/2023/02/omote.pdf

申込期間なし
申込方法申込は不要です。
お問合せ先長岡京市文化財保存活用課
075-954-3557
ページの先頭へ