第27回西川鯉りさいたる・第21回曙會
第27回西川鯉りさいたる
儀太夫 「廓禿」 西川 鯉
お話 葛西聖司
長唄 「綱館」 西川 鯉
西川京志郎
演奏は人間国宝の杵屋東成・鶴澤津賀寿師
第21回曙會
小学生から80代までの老若男女が日本舞踊をご披露します。
常磐津 「子宝三番叟」 西川銀矢
長唄 「須磨」 西川 鯉
西川鯉佳など21番
基本情報
開催日 | 2022年11月23日(水祝) |
---|---|
時間 | 11時半~(開場11時) |
場所 | 先斗町歌舞練場 |
定員 | 542人 |
料金 | 大人6000円、小人3000円 |
主催・共催ほか | 西川 鯉の會 |
PDF・URL等 | PDF等:http://culturehub.kyoto/bunka-iten/wp-content/uploads/2022/09/489f922114a380faf20022e9cd4b58a4.pdf |
申込期間 | 11月23日(水祝)まで |
申込方法 | ちらし掲載QRコード |
お問合せ先 | TEL:075-761-8554 FAX:076-751-1026 e-mail:contact@nishikawa-koi.jp |