令和4年度京丹後市立丹後古代の里資料館企画展示1「海の代官所と太刀宮文書~久美浜代官所から久美浜県へ~」

令和4年度京丹後市立丹後古代の里資料館企画展示1「海の代官所と太刀宮文書~久美浜代官所から久美浜県へ~」


久美浜代官所は、享保20年(1735)、現在の京丹後市久美浜町に置かれた代官所で、日本海側にはこの他に出雲崎(新潟県)しかなく、「海の代官所」と呼ぶべきものでした。
久美浜町の神谷神社(太刀宮)には、代官所と領地の村々を中継した郡中代今西家の文書群が伝わっており、展示では京都府立大学文学部歴史学科が行った調査成果による、太刀宮文書の概要を紹介します。

基本情報

開催日令和4年 前期:4月29日(金・祝)~6月12日(日) 中期:6月15日(水)~7月24日(日) 後期:7月27日(水)~9月11日(日)
時間9:30~ 16:00
場所京丹後市立丹後古代の里資料館(京丹後市丹後町宮108)
料金通常
大人300円、小中学生150円
団体(15人以上)
大人200円、小中学生100円
※小学生未満は無料
主催・共催ほか主催:京丹後市教育委員会、京丹後市立丹後古代の里資料館、京都府立大学文学部歴史学科、神谷神社
PDF・URL等

URL:https://www.city.kyotango.lg.jp/kodainosato/menu/16860.html

PDF等:http://culturehub.kyoto/bunka-iten/wp-content/uploads/2022/05/e2e1fb5b69df5b580d509761b3b58799.pdf

ページの先頭へ