北野天満宮×大覚寺 特別展 第3弾 両社寺の歴史と兄弟刀「永遠に継ぐ源氏の重宝」

北野天満宮×大覚寺 特別展 第3弾 両社寺の歴史と兄弟刀「永遠に継ぐ源氏の重宝」


北野天満宮と大覚寺の歴史を繙く特別展の第3弾。源氏の重宝として伝来した兄弟刀《鬼切丸 別名髭切》と《薄緑 別名膝丸》の伝説(両刀は源氏の棟梁源頼朝とその弟義経により所持されていたと伝わります)と激動の近代における守り伝えられてきた歴史に関して繙きます。
両社寺同時開催となりますので合わせてお楽しみいただけましたら幸いです。
なおこの度の特別展は「第47回京の夏の旅」共催企画です。

基本情報

開催日令和4年7月9日(土)~9月12日(月)
時間①9時~16時30分(最終受付16時) ②9時15分~16時45分(最終受付16時15分)
場所①北野天満宮宝物殿
②大覚寺霊宝館
料金①拝観料:大人1,000円 小学生500円
②拝観料:大人1,000円 小中高生800円
PDF・URL等

PDF等:http://culturehub.kyoto/bunka-iten/wp-content/uploads/2022/04/ee4c9f10219108a9241392e275146aca.pdf

ページの先頭へ