EVENT イベント詳細

建築

京都モダン建築祭

2023
11
02
2023
11
12

京都モダン建築祭は、京都で大切に守り継がれてきたモダン建築が、日時限定で特別に公開される、建築一斉公開イベント。普段は一般公開されていない建築を公開するメインプログラム「パスポート公開」のほか、ガイドツアー、特別イベント、連携企画など、多彩なプログラムが期間中に行われます。刻々とかわりゆくまちなみの中で、歴代の人々によって大切にも守り継がれてきたこの街の奇跡をそれぞれの楽しみ方で体感してください。

基本情報
開催日
  • 2023年11月02日 - 2023年11月12日
開催場所
京都市内
定員
一部あり (事前申込:一部あり)
料金
有料(パスポート購入)
お問い合わせ先
  • 団体名:京都モダン建築祭実行委員会(メールにてお問い合わせください。)
  • 電話番号:‐
  • メールアドレス:info@kenchikusai.jp
説明
京都モダン建築祭は、京都で大切に守り継がれてきたモダン建築が、日時限定で特別に公開される、建築一斉公開イベント。普段は一般公開されていない建築を公開するメインプログラム「パスポート公開」のほか、ガイドツアー、特別イベント、連携企画など、多彩なプログラムが期間中に行われます。刻々とかわりゆくまちなみの中で、歴代の人々によって大切にも守り継がれてきたこの街の奇跡をそれぞれの楽しみ方で体感してください。
主催
京都モダン建築祭実行委員会
共催・協力
共催|京都市 
協力|京都市交通局、公益財団法人京都市スポーツ協会、京都岡崎魅力づくり推進協議会、京の三条まちづくり協議会、株式会社あめりか屋、株式会社熊倉工務店、株式会社ルゥルゥ商會
協賛
  • 京都信用金庫
  • Kyoto Localized

RECOMMEND

関連イベント


2023
10
28
2023
11
05
美術音楽ダンス無料

令和5年度 京都府庁旧本館「観芸祭」

場所京都府庁旧本館
京都府庁旧本館において毎秋開催している「観芸祭(かんげいさい)」については、今年も多彩な芸術・文化関連イベントを中心に、「府庁旧本館利活用応援ネット」(代表:金井萬造)との協働により開催いたします。皆様ぜひお越し下さい。


2023
11
16
2023
12
05
建築事前予約

旧三井家下鴨別邸 秋の特別公開 <主屋2階・3階望楼>

場所旧三井家下鴨別邸
大正14年に完成した豪商・三井家の旧別邸(重文)。格調高い「玄関棟」に続く「主屋」は、南に広がる庭園と一体となった開放的な造りで、庭園には燈(とう)籠(ろう)や巨石が配され、泉川(いずみかわ)から水を引いた瓢箪(ひょうたん)型の池が作られています。
この秋は、通常公開されている玄関棟および主屋一階・庭園に加え、通常非公開の主屋二階および三階望楼を特別公開します。主屋二階からは、紅葉に彩られた美しい庭園を見おろせます。また三階望楼からは、東山の眺望をお楽しみいただけます。
※11/22、11/29は休館


2023
11
18
伝統事前予約

文化庁京都移転記念「上京大茶会」

場所京都御苑 中立売休憩所付近(野点・立礼式)
※雨天中止、順延なし
※雨天中止の場合、11月16日(木)10:00から区ホームページで確認又は京都いつでもコールへお問い合わせください。当日、区総合庁舎でお茶券と引き換えに記念茶碗などをお渡しします。
※記念茶碗は、お使いになった茶碗(選択不可)をお持ち帰りいただきます。

8月23日(水)から地域力推進室まちづくり推進担当(区総合庁舎1階①番窓口)またはオンライン(https://kamigyodaicha.peatix.com)にて販売。いずれも予定枚数に達し次第販売終了