EVENT イベント詳細

演劇

KYOTO EXPERIMENT 2023 Shows チェルフィッチュ「宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓」

2023
09
30
2023
10
01
2023
10
02
2023
10
03

現代日本演劇を代表するカンパニーとして国内外で高い注目を集めるチェルフィッチュの新作は、日本語を母語としない俳優との協働の構想から生まれた「まだ見ぬSF演劇」。言語の定義とは? 文化や社会、政治と結びつく言語の純粋性は可能か? 多彩な背景をもつ俳優が日本語で演じる姿に、私たちは自問するだろう。チェルフィッチュ最新作の関西初上演をお見逃しなく。

基本情報
開催日
  • 2023年09月30日
    18:00
  • 2023年10月01日
    13:00/18:00
  • 2023年10月02日
    14:00/19:00
  • 2023年10月03日
    14:00/19:00
開催場所
ロームシアター京都 ノースホール
料金
一般4,000円、ユース(25歳以下)・学生3,000円、高校生以下1,000円
お問い合わせ先
  • 団体名:ロームシアター京都
  • 電話番号:075-213-5839
  • メールアドレス:
説明
現代日本演劇を代表するカンパニーとして国内外で高い注目を集めるチェルフィッチュの新作は、日本語を母語としない俳優との協働の構想から生まれた「まだ見ぬSF演劇」。言語の定義とは? 文化や社会、政治と結びつく言語の純粋性は可能か? 多彩な背景をもつ俳優が日本語で演じる姿に、私たちは自問するだろう。チェルフィッチュ最新作の関西初上演をお見逃しなく。
主催
京都国際舞台芸術祭実行委員会
共催・協力
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(国際芸術交流支援))|独立行政法人日本芸術文化振興会、一般財団法人地域創造

RECOMMEND

関連イベント


2023
10
21
2023
10
22
演劇

KYOTO EXPERIMENT 2023 Shows マリアーノ・パンソッティ「LOS AÑOS(歳月)」

場所京都芸術劇場 春秋座
大掛かりなセットや緻密な会話構成で、演劇の構造を幻想的なフィクションへと昇華するマリアーノ・ペンソッティ。世界30都市以上で公演を行ってきた屈指の劇作家・演出家が、日本で初の劇場公演を行う。本作で描かれるのは、おかしく、そして悲しいひとりの男の人生だ。2020年と2050年という2つの時間軸がひとつの舞台の上で映画の画面割りのように現れ、同時に進行していく。


2023
11
03
2023
11
05
演劇事前予約

「町かどの藝能」

場所京都府立文化芸術会館 3階和室
京都を拠点に活動し、今年で創立72年を迎える演劇塾長田学舎(おさだ塾)が、当たり狂言「町かどの藝能 その四十七」を上演します。
「町かどの藝能」とは、江戸時代の京の都で活躍した芸商人(げいあきんど)―唄芸や技芸などの持ち芸でお客様に喜んでもらった後に商いをする商人―の心意気と暮らしぶりを、演劇として立体化した作品です。
会場内では、京の都の芸商人たちがお客様と直にお話し、様々な芸能や商いで楽しんでいただきます。
おもてなしの心いっぱいの「町かどの藝能」を、是非、楽しみにいらして下さい!


2023
11
23
演劇

穂の国とよはし芸術劇場PLATプロデュース「たわごと」

場所ロームシアター京都 サウスホール
愛知県豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場PLATの芸術監督で劇作家・演出家・俳優として幅広く活躍する桑原裕子による演劇作品。