EVENT イベント詳細

演劇

穂の国とよはし芸術劇場PLATプロデュース「たわごと」

2023
11
23

愛知県豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場PLATの芸術監督で劇作家・演出家・俳優として幅広く活躍する桑原裕子による演劇作品。

基本情報
開催日
  • 2023年11月23日
    14:00
開催場所
ロームシアター京都 サウスホール
料金
一般4,000円、ユース(25歳以下)2,000円、18歳以下1,000円
お問い合わせ先
  • 団体名:ロームシアター京都
  • 電話番号:075-746-3201(チケットカウンター)
  • メールアドレス:
説明
愛知県豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場PLATの芸術監督で劇作家・演出家・俳優として幅広く活躍する桑原裕子による演劇作品。
主催
ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
共催・協力
助成:文化庁文化芸術振興費補助金、劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化)、独立行政法人日本芸術文化振興会

RECOMMEND

関連イベント


2023
09
30
2023
10
01
演劇

KYOTO EXPERIMENT 2023 Shows ウィチャヤ・アータマート/For What Theatre「ジャグル&ハイド(演出家を探すなんだかわからない7つのモノたち)」

場所京都芸術センター 講堂
政治と個の生い立ち、表現との関わりを問うタイ演劇界の最注目演出家、ウィチャヤ・アータマートが、2021 SPRINGに引き続き2 度目の登場。これまでの自身の作品のなかで、政治的なメッセージの検閲を回避するメタファーとして、舞台に上げてきた小道具たちが、その声なき声を立ち上げ、独裁者たる演出家=アータマート自身に反旗を翻す新作を上演する。小道具たちのポップな佇まいにも注目。


2023
09
30
2023
10
03
演劇

KYOTO EXPERIMENT 2023 Shows チェルフィッチュ「宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓」

場所ロームシアター京都 ノースホール
現代日本演劇を代表するカンパニーとして国内外で高い注目を集めるチェルフィッチュの新作は、日本語を母語としない俳優との協働の構想から生まれた「まだ見ぬSF演劇」。言語の定義とは? 文化や社会、政治と結びつく言語の純粋性は可能か? 多彩な背景をもつ俳優が日本語で演じる姿に、私たちは自問するだろう。チェルフィッチュ最新作の関西初上演をお見逃しなく。


2023
11
03
2023
11
05
演劇事前予約

「町かどの藝能」

場所京都府立文化芸術会館 3階和室
京都を拠点に活動し、今年で創立72年を迎える演劇塾長田学舎(おさだ塾)が、当たり狂言「町かどの藝能 その四十七」を上演します。
「町かどの藝能」とは、江戸時代の京の都で活躍した芸商人(げいあきんど)―唄芸や技芸などの持ち芸でお客様に喜んでもらった後に商いをする商人―の心意気と暮らしぶりを、演劇として立体化した作品です。
会場内では、京の都の芸商人たちがお客様と直にお話し、様々な芸能や商いで楽しんでいただきます。
おもてなしの心いっぱいの「町かどの藝能」を、是非、楽しみにいらして下さい!