EVENT イベント詳細

演劇

太陽劇団「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-jima」

2023
11
04
2023
11
05

2019年京都賞受賞アーティスト、アリアーヌ・ムヌーシュキン率いる伝説の劇団「太陽劇団」(フランス)が、コロナ禍の延期を経て22年ぶり2度めの来日にして初の関西公演が実現。

基本情報
開催日
  • 2023年11月04日
    14:00
  • 2023年11月05日
    14:00
開催場所
ロームシアター京都 メインホール
料金
S席8,000円、A席6,000円、ユース(25歳以下)4,000円、18歳以下 無料(要事前申込)
お問い合わせ先
  • 団体名:ロームシアター京都
  • 電話番号:075-746-3201(チケットカウンター)
  • メールアドレス:
説明
2019年京都賞受賞アーティスト、アリアーヌ・ムヌーシュキン率いる伝説の劇団「太陽劇団」(フランス)が、コロナ禍の延期を経て22年ぶり2度めの来日にして初の関西公演が実現。
主催
ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
共催・協力
共催:京都新聞
共同招聘:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:アンスティチュ・フランセ パリ本部/LVMH
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、京都市教育委員会
協賛
  • 特別協賛:公益財団法人稲盛財団
  • 協賛:シャネル合同会社

RECOMMEND

関連イベント


2023
09
30
2023
10
03
演劇

KYOTO EXPERIMENT 2023 Shows チェルフィッチュ「宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓」

場所ロームシアター京都 ノースホール
現代日本演劇を代表するカンパニーとして国内外で高い注目を集めるチェルフィッチュの新作は、日本語を母語としない俳優との協働の構想から生まれた「まだ見ぬSF演劇」。言語の定義とは? 文化や社会、政治と結びつく言語の純粋性は可能か? 多彩な背景をもつ俳優が日本語で演じる姿に、私たちは自問するだろう。チェルフィッチュ最新作の関西初上演をお見逃しなく。


2023
11
03
2023
11
05
演劇事前予約

「町かどの藝能」

場所京都府立文化芸術会館 3階和室
京都を拠点に活動し、今年で創立72年を迎える演劇塾長田学舎(おさだ塾)が、当たり狂言「町かどの藝能 その四十七」を上演します。
「町かどの藝能」とは、江戸時代の京の都で活躍した芸商人(げいあきんど)―唄芸や技芸などの持ち芸でお客様に喜んでもらった後に商いをする商人―の心意気と暮らしぶりを、演劇として立体化した作品です。
会場内では、京の都の芸商人たちがお客様と直にお話し、様々な芸能や商いで楽しんでいただきます。
おもてなしの心いっぱいの「町かどの藝能」を、是非、楽しみにいらして下さい!


2023
11
23
演劇

穂の国とよはし芸術劇場PLATプロデュース「たわごと」

場所ロームシアター京都 サウスホール
愛知県豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場PLATの芸術監督で劇作家・演出家・俳優として幅広く活躍する桑原裕子による演劇作品。