EVENT イベント詳細

ワークショップ

五感で楽しむ古の文化講座 『源氏物語』の雅楽曲-古い楽譜の解読と演奏-

2023
11
05

紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト。誰もが楽しみながら、今につながる文化・歴史を感じることができる講座の第3回(全4回)。

基本情報
開催日
  • 2023年11月05日
    13:30〜15:00(13:00〜受付)
開催場所
宇治市生涯学習センター
定員
100人
料金
無料
事前申し込みの有無
あり
お問い合わせ先
  • 団体名:
  • 電話番号:宇治市産業観光部文化スポーツ課
  • メールアドレス:bunkasportska@city.uji.kyoto.jp
説明
紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト。誰もが楽しみながら、今につながる文化・歴史を感じることができる講座の第3回(全4回)。
主催
宇治市
共催・協力
京都府

RECOMMEND

関連イベント


2023
09
30
2023
10
01
伝統ワークショップ生涯学習無料

京の都酒祭(京都市「生活文化に親しむ秋〜五感を満たすきょうのくらし〜」事業)

場所イオンモールKYOTO Sakura館1F (京都駅南側)
『京の都酒祭』
○まちなかの酒造の酒造りを題材にトークショー
 9月30日14時から 佐々木酒造の社長によるトーク
 10月1日14時から 松井酒造の蔵人でアメリカ人のジョージさんによる英語でのトーク

○9月30日は コラボ酒のご縁がある劇場ギアが応援に!
 11時からと16時から パフォーマーによるワークショップ
 15時からは スペシャルミニパフォーマンス

○10月1日は「日本酒の日」と「日本酒乾杯条例10周年」を祝う振る舞い酒での一斉乾杯
 15時前に 立命館大学創作ダンスサークルcollashによるダンスパフォーマンスと酒樽の鏡割りのセレモニー
 15時を目処に 会場にお集まりの20歳以上のみなさまで 一斉に日本酒で乾杯
以上、無料参加。

9月30日と10月1日の両日とも11時から 京の都酒認定銘柄3種のきき酒セット(100円)数量限定販売


2023
10
07
2023
10
21
伝統歴史ワークショップ事前予約

古典の日宣言十五周年記念「街かど古典カフェ『来訪神としての光源氏と変容する女性』」

場所立命館大学朱雀キャンパスホール
『源氏物語』の主人公、光源氏を来訪神として捉え、深く読み解きます。物語にある五感という言葉では表現しきれない感覚世界も楽しみます。能楽師、安田登氏ならではの能を通じて「源氏物語」の登場人物を読んでいく連続講座。


2023
10
21
ワークショップ生涯学習無料

第35回KYOのあけぼのフェスティバル2023

場所京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)(京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)
男女が社会の対等な構成員として、さまざまな活動に参画し、輝くことができる社会をめざして、男女共同参画に関するシンポジウムやバザール、ワークショップなど盛りだくさんなイベントを開催します。どなたでも自由に参加できますので、ぜひお越しください。