EVENT イベント詳細

伝統歴史ワークショップ生涯学習その他

LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)

2025
05
24
2026
03
31

光と音が織り成す新たな植物の魅力を五感で感じる没入型体験イベント

基本情報
開催日
  • 2025年05月24日 - 2026年03月31日
    5月~8月 19:30から21:30(最終入場20:30)毎週月曜休演  9月~3月 18:00から21:30(最終入場20:30)毎週月曜休演   ※上記開催時間は変更になる場合があります
開催場所
京都府立植物園 観覧温室他
料金
大人(高校生以上)当日券2,500円 前売券2,300円    小人(小・中学生)当日券1,200円 前売券1,100円    障がい者手帳等お持ちの方 当日券1,200円 前売券1,100円    未就学児:無料   ※チケットの購入は公式WEBサイトから
お問い合わせ先
  • 団体名:京都府立植物園アートナイトウォーク実行委員会 LIGHT CYCLES KYOTO運営事務局
  • 電話番号:075-284-0161(対応時間9:30~17:30)
  • メールアドレス:contact@lightcycles-kyoto.com
説明
光と音が織り成す新たな植物の魅力を五感で感じる没入型体験イベント
主催
共催:京都府・京都府立植物園アートナイトウォーク実行委員会・三井不動産株式会社

RECOMMEND

関連イベント


2025
07
13
伝統その他

第4回京丹波ごらくごらく

場所道の駅「和(なごみ)」伝統芸能常設館
笑わせる?泣かせる?唸らせる?
おもしろいだけでは終わらない
実力派の競演が京丹波で実現!

<出演>桂吉弥、桂歌之助


2025
07
18
2025
07
19
建築歴史無料

京・和新庵~文化と産業の交流拠点~ 一般公開

場所京・和新庵~文化と産業の交流拠点~(〒602-0918 京都市上京区室町通一条下ル薬屋町 429)
京都商工会議所が、創立140周年記念事業並びに文化庁京都移転支援事業の一環として『旧富岡鉄斎邸』を整備し、文化と産業の交流拠点として創設しました本施設を一般に公開(無料)いたします。

期間中はどなたでもご見学いただけますので、この機会にぜひご覧ください。


2025
07
24
2025
08
24
美術歴史

【展覧会】令和7年夏季展 茶道入門

場所茶道資料館( 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地 裏千家センター内)
近年、世界から抹茶に大きな関心が寄せられています。
夏季展では茶道初心者に向けて、製茶や茶を点てる様子を描いた絵画、棗の工程見本などのほか、お茶を楽しむための茶道具を展示します。
日本文化を代表するもののひとつである茶道について、海外の方も理解を深めることができるよう、日本語と英語でわかりやすく解説します。