EVENT イベント詳細

その他

第51回八幡市民文化祭

2023
10
28
2023
10
29

市民が自主的、主体的にさまざまな文化芸術活動に参加し、その成果を発表する。
1.仲間から仲間へ呼びかけ、子供から高齢者まで創造活動の輪を広げる。
2.生涯を通じて学習する意欲を持ち続け、健康で豊かな人間性を養う。
3.人のこころも美しい、街のすがたも美しい八幡市の街づくりをする。

基本情報
開催日
  • 2023年10月28日
  • 2023年10月29日
開催場所
八幡市文化センター、八幡市役所旧庁舎前広場
料金
無料
事前申し込みの有無
なし
お問い合わせ先
  • 団体名:八幡市文化協会
  • 電話番号:075-983-9202
  • メールアドレス:yawatabunka@ace.odn.ne.jp
説明
市民が自主的、主体的にさまざまな文化芸術活動に参加し、その成果を発表する。
1.仲間から仲間へ呼びかけ、子供から高齢者まで創造活動の輪を広げる。
2.生涯を通じて学習する意欲を持ち続け、健康で豊かな人間性を養う。
3.人のこころも美しい、街のすがたも美しい八幡市の街づくりをする。
主催
八幡市、八幡市教育委員会、八幡市文化協会
共催・協力
共催:公益財団法人やわた市民文化事業団

RECOMMEND

関連イベント


2023
09
30
2023
10
22
その他

KYOTO EXPERIMENT 2023 Shows イ・ラン「Moshimoshi City:1から不思議を生きてみる」

場所東九条エリア各所
コロナ禍の2021 AUTUMN開催時に始動した「Moshimoshi City」は、作家が構想した架空のパフォーマンス作品について執筆したテキストを、「声」を通して共有するプログラム。今年度の舞台は東九条地域。近年開発が進むこの地を、社会への体感を等身大の声と言葉で表現する韓国拠点のシンガー・ソングライター、イ・ランが見つめる。日本語・韓国語・英語の3言語でテキストを発表。


2023
10
01
2023
11
30
その他

源氏ろまん2023

場所宇治市内各会場
第33回紫式部文学賞・紫式部市民文化賞贈呈式及び紫式部文学賞受賞者講演会、宇治十帖スタンプラリー、宇治田楽まつり、源氏物語セミナーからなるイベント。


2023
10
07
2023
10
09
その他

京都アート・クラフトマーケット

場所京都文化博物館
『2023京都アート・クラフトマーケット』を開催します。2005年にスタートした伝統ある市です。京都にゆかりのある若手の作家・職人の作品を展示・販売するとともに、多くの人がアートとクラフトに出会い、親しみ、そして若手の作家・職人が大きく育っていく場を創出します。伝統工芸の実演やワークショップを併せて開催、大人から子どもまで誰でも親しめるイベントとして京都文化博物館を中心とした三条通界隈の賑わいを生み出します。